■ ごあいさつ
大正14年より、地域に根差した安心のサービスをモットーに、人々の足として今日まで頑張ってきました。
おかげさまで、地域の皆さまに永く愛され、何よりも厚い信頼をお寄せいただいております。
■ 会社概要
商号 | 金剛自動車株式会社 |
代表者 | 代表取締役 白江 暢孝 |
本社所在地 | 〒584-0093 大阪府富田林市本町18番17号 TEL:0721-23-2287 |
富田林営業所 | 〒584-0093 大阪府富田林市本町18番17号 TEL:0721-23-2287 営業時間:7:00~19:00 |
喜志営業所 | 〒584-0093 大阪府富田林市喜志町3丁目5番 営業時間:月~金(祝日含む)7:00~19:00 土日9:00~18:00 |
タクシー事業部 | 〒584-0092 大阪府富田林市昭和町1丁目7番9号 TEL:0721-23-2300 営業時間:6:30~24:00 |
乗合自動車事業 | 営業範囲:富田林市 河南町 太子町 千早赤阪村 車両数:27両(大型) 営業開始:昭和12年6月24日 |
乗用自動車事業 | 営業範囲:河南B地区 車両数:20両 営業開始:昭和26年12月20日 |
■ 会社沿革
大正14年5月30日 | 金剛自動車乗合組合として一般乗合旅客運送事業の免許取得する |
昭和12年 6月9日 | 佐竹三吾、白江善三郎ほか5名で金剛自動車株式会社を設立する 初代代表取締役社長に佐竹三吾、2代目に矢野多聞が就任する |
昭和25年4月14日 | 一般貸切旅客自動車運送事業の免許が認可される(認可車両大型1台) |
昭和26年9月1日 | 一般乗用旅客自動車運送事業の免許認可(認可車両3台) |
昭和28年4月30日 | 3代目代表取締役に白江善三郎が就任 |
昭和47年7月18日 | 4代目代表取締役に白江隆康が就任 |
昭和60年4月1日 | 5代目代表取締役兼CEOに白江一博が就任 |
令和元年6月1日 | 6代目代表取締役に白江暢孝が就任 |
令和2年4月14日 | 一般貸切旅客自動車運送事業を廃止 |